腹が減らない
去年1年間の毎日の運動量はとてつもなくて
それに比例して食欲もとてつもなくて
一食ご飯大盛り三杯は食べてた
多い時には一食でご飯三合
それでも次の日に体重測ると減ってた事があるほど
そして今年に入り普通の人より運動量は多いとはいえ去年の自分よりは格段と減った
それに比例して食欲が減った。
喉から手が出るほど食べたいわけではない飯は大して美味くない
朝から15㎞心拍200で走って、チャリ本気で汗ダクで仕事行って、帰宅前にジムで酸欠にされて、帰りのプール寄って3000m泳いだ後のクタクタの飯は死ぬほど美味かった
それにひきかえ今は1日1種目
腹が減るはずもない…
そう思ってせっかくのダラダラ休日もジッとしてられず
飯前にプール
1000mだけ本気で泳いで腹を減らすためだけに泳ぐ
100mのインターバルで1分45秒で息が保たない
これが1ヶ月泳いでない代償か
だけど最後は必死に泳いだら1分30秒まで行った
去年のレース前より速い
疲労がないってすげぇ
今月、チームのすごい人の個人レッスン受けれることになったから、その時に息が上がって泳げなくて教えてもらえることも教えてもらえないじゃもったいないからそれまで少し泳いでおこう
練習のために練習をする
理にかなってるのか本末転倒か?(笑)
どっちでもいい
やっぱり練習してる時のが楽しい^_^
3年間ただ我武者羅にIRONMANで12時間切ることだけを目標に他の事に目もくれず練習してきて
いまその目標がなくなって
なんのために練習してるのか考えながら泳いでた
運動してる方が健康で腹も減って飯も美味いしよく寝れる
それがなにより
経営の世界で頂点に立ったスティーブ・ジョブスも世の中のあらゆる富と名声を手に入れても自分の健康管理はできなかったと死ぬ間際に悲観した
日本のヤクザ会のトップ山口組で直参に君臨した後藤組の組長さんがヤクザを辞めて書いた本「憚りながら」では、沢山の修羅場を超えて生きてきても病気になった時に病気で死ぬのは怖いと思ったとある
歳をとった時、お金で買えないものがある
健康な身体
必ずどんな人間でも生き物ならその壁にぶつかるのなら
それを防ぐ方法は少しでも早くから気をつけるしかない
運動と食事はその大前提
飲み過ぎは気をつけよう(笑)
と言いつつ
プールを1000m本気で泳いだだけで腹減った〜
いつもの近所の小さな安い目の焼肉屋
なのになぜか新春特別
松坂牛が置いてあったΣ(‘◉⌓◉’)
つい頼んでみた
美味いけど脂っこすぎるな…
連休で念願の昼からビールもやってみたけど思ったより大したことないな
3年間我慢してやりたかったことは大抵やってしまった
どれも思っていたほど興奮しない
イチローがWBCで勝ち越しした時のインタビューで
「ほぼイキかけた」
あの感覚は酒飲んだり楽の中にはない事がわかった
苦を乗り越えて手に入れた楽の中にのみあるあの感覚
明日からまた燃ゆるか.
2017.1.9 長栄潔