羨ましいより負けたくない
旅行中連絡をしないと
「なんで連絡しないのだ」と怒られ
逐一連絡を入れると
「自分だけズルい」と言われる
そんな女子がいるように人間とはそういうもので
酒ばっか飲んでたら遊んでばかりと罵られ
トレーニングばかりしてたらトライアスロンはんかりと揶揄され
仕事ばかりしてたら硬くてうるさいと愚痴られる
いったいどうしたらいいのw
相変わらずブログがリアルタイムから2日ぐらい遅れてます。
ナパからL.Aに移動
この旅3回目のシティ
今月だけで6ヶ国目10個目のシティ
もはやどこが外国なのかわからない
旅も終盤
マリブビーチのNOBUでは海が目の前のテラスでイルカに迎えられたら嫌でも誰でも虜になる
このクラスのお店はハリウッドの大金持ちだなと思ったらオーナーはロバートデニーロらしい
羨ましさより負けたくない
Santa Monicaは昔来たことあったけどやっぱり洒落てるイケてる街で
海沿いやショップをプラプラするだけでまるで映画の中の役者にでもなった気分になる
街を歩く女子はスタイルもパイオツも最高で
羨ましいよりモノにしたい
一瞬でこの世界一の国アメリカに飲み込まれそうになるほどこの街はものすごい力強さで僕を引きつけて来る
やっぱり店を出すならこの国に出したいという思いは強くなる
今回一緒に視察ツアーに誘っていただいた飲食の社長をはじめ、一緒に行った全国津々浦々の社長達も、L.Aで紹介していただいた社長も
みんなうちなんかより物凄い会社ばかりでお店ばかりで
何十店舗も運営してたり、月に何千万も売り上げていたり、本当に凄いのだけれど僕はやっぱり
羨ましいより負けたくない
L.Aでお店を出す事は具体的に聞けば聞くほど難しいし
飲食店を多店舗展開する事は聞けば聞くほど大変そうだけど
僕は「やりたい」と思った事は何がなんでもやりきらないと煮えきらないたちだから
絶対に海外出店も国内もやってみせる
昔、中学生の頃に教育実習で来た先生が可愛くて男子みんなで騒いでた
騒いでたけど誰一人本気で口説こうとはしなかった
だけど僕は毎日職員室に通って他の先生の目なんて無視して本気で口説いて
教育実習後、1年以上ほんとうに付き合った
誰もが無理だと言おうが
どんなに困難に見えようが
欲しいと思ったものは手に入らないと気が済まない
だから海外出店はどんな事があってもやりきる
思えば中卒で料理もできない僕が焼き鳥屋を5軒も持つことも当時は想像できなかった
1㎞走れない僕がトライアスロンをやったりIRONMANレースを完走するなんて夢のまた夢だった
だけど本気で夢見てやったらどれもできた
今回のアメリカ西海岸ツアー
凄い社長たちばっかだったけど
やっぱり
羨ましさより悔しさのが大きい
絶対にこの凄い社長達にも負けない
お店も会社も創ってやる
僕を突き動かすのはいつも悔しさだ
今回では明確なキッカケは掴めず海外出店の進路をまだ見定められずにモヤモヤしてるけどここで一旦止まって
年内は国内事業に専念します
いやぁしかし飲んで食って走った1週間だったw
さて…子供の運動会だから帰らなきゃw
2017.9.30 長栄潔