夜ばいく練習

昨日書いたらなんだかスッキリしたので
スランプを抜け出す作家をこのまま演じてみようと思う
ところで今日は完璧な1日だった
そう思える日を過ごした事はありますか?
例えば僕なら
朝キッチリ5:00amに起きて
座禅してストレッチして朝RUN15㎞
朝飯食って9:00amに出勤してトイレ掃除して
実のある打ち合わせができて仕事が好調で
夕方仕事帰りにジムでも行って
意味のある夕食でもできて
ギリギリ20:00pmにでも帰って子供が起きてたら
あ〜今日は最高の1日だった!!と思える。
が、しかし…今年入ってそんな日はない
朝起きたと思ったら朝RUNサボったり
朝走ったと思ったら仕事サボったり
仕事頑張ったらジム行けなかったり
上出来だったのに深酒してしまったり
何かを頑張れば何かを頑張れてない
予定や仕事やトレーニングやスケジュールは70%できれば良しとするをモットーにしてはいるが
たまには120%やり切ったと言える1日がたまにはたまにはあってもいいじゃない
だから、次の日20%サボってもいいから
今日という日は地球上で1番頑張ったよと言える日があってもいいじゃない
しかし最近そんな日に出くわしていない
昨日会社に籠って仕事を片付けたのに
今朝は朝RUNサボる
なんてこった…
だから夜は自転車の練習会ローラーズになんとか行ってみる
ダイエットの目標が80㎏と言う、もはや僕から見たら増量なんじゃないかと思う数字のあの人に会えたら
今日という1日が気持ち良く終わり明日に繋げられるかなと思って
夜練は苦手だけど踏ん張って行ったら
やっぱり思った通り元気が出た
おかげで夜の23:00に腹が減って止まない
なぜかこのチームの人達に会うと元気がない時でも元気が出る
きっと人って好きな人に会うと元気になれるんだ
だから元気ない時や不安な時や苦しい時は
きっとみんなにとっての本当に好きな人に会うのが何よりもいい気がする
そんな当たり前の事を実感した今日この頃
今年はツールド沖縄210㎞を絶対に完走したいからロード率が高くなる予感
今さらながら僕のデローサちゃんはなにかまとまりが悪い
が…何が悪いのかわからないタイプ
来月は自転車ももっと乗りたいものだ
2018.1.30 長栄潔