UTMB 7日前 『食事』

UTMBスタートのの10日前から自分の体調管理も踏まえてカウントダウン更新していたのに昨日は寝落ちしてしまった
長女のバレエの発表会で朝から晩まで他の2匹の子守をしていたらクタクタ
夜バレエの発表会に行くと気になるのは上手い子の体幹とコアの使い方と強さ
昔、会計の知識を付けるために簿記の勉強をした時に街を歩いていても何していても全部が簿記の仕分けに見えてきて
あぁこの看板は広告宣伝費か
あぁこれは何年の減価償却だろう
とかそんなことばかり考えていた
今は何を見ても
この人の体幹すごいなぁとか
この人姿勢良いなぁとか
そんなことばかり気になる
バレエの娘の成長にも感動したが本当のトップの子はなんせ体幹が凄い重力ないのかなって思う
あれで走ったら筋力なんていらないんじゃないかと思うほど
僕はUTMBスタートまであと7日(日本時間土曜日1時)
今さら強度の高い練習をしても万に1つも速くはならない強くもならない
気にしてるのは突然減った練習量で体重が増えないようにだけ気をつける
なんせ去年までは多い月で800㎞以上走ってた
それが今年からは練習の質を求めて平均で400㎞以下(トレッドミルが増えたのもあるが)
自分でも実感できるくらい速くなったのだが
カロリー消費だけで考えたら断然運動量は減ったので体重を気にしながら生活して
なんとか去年より6㎏減
そもそも体脂肪12%ぐらいのところから体重をマイナスするのは不可能?と思ってたけど
同じような状況の会社の子がボクシングの試合でそこからあと8㎏とか言ってた
あぁ自分はそこまでやってないなと思い知らされた
それでやって見たらなんなく出来たマイナス6㎏体脂肪5%から増えなくなった
しかし1週間さらに運動量が減って体重が増えるのは嫌だ
かと言ってエネルギー不足と栄養バランスが崩れるのは怖いので気をつけながら
そうすると最近お世話になることの多い
『大戸屋』
野菜も多くて外食にしては栄養バランスの取れた素敵なお店
あと7日
10年風邪を引いたことのない僕はそこは心配ないから内臓管理だけ気をつけよう
今日は夕方駒沢公園で軽くジョグだけ
明日は最後の富士山w
運動量減らしてない?w
明日の富士山は気分転換で行きたいだけなのでお散歩です
どちらかと言うとスタート地点ですら標高2000mのChamonixに高度順応するのが目的なので
明日の富士山は走らない頑張らないのダウン
足に負担がきそうなら5合目で引き返します
さぁ誰か行こう?w