新年1発目の坐禅会
ビルゲイツが瞑想とマインドフルネスを勧めている最中
裏番組ではZOZOだかZOOだかわからないがそこの社長がお年玉で現金を見知らぬ人に配るという悪趣味な遊びを平然としている
目の前で差し出されても叩き返す自信がある
どういう教育を受けたらそういう性根腐ったことをできる大人になるのだろう
少なくとも少年院ではそんな大人になりなさいとは習わなかった
彼に媚びて100万円もらうくらいなら100万円払ってマインドフルネスについて知りたい
そんな低レベルな人間よりもさらに英語能力が低レベルな僕は悔しいからもっと勉強する
やってもダメならもっとやれ という文字が入ったブラック企業丸出しなTシャツを見て5歳の息子が「やってもダメなんだからもっとやってもできないだろ。僕はできないからやめたらできるようになってた」ともっとも現代らしいことを呟く
うん。その通りだね。現代はやり過ぎると潰れちゃうからね
あぁ神さまどうか容量の良い者ではなく、正直者と頑張り屋さんが報われる世の中でありますように。アーメン
9歳の娘は正月休み明けに行ったケーキ屋さんで売切れが続出していたのを見て「あたしなら休まないで正月の間にもっとたくさん仕込んでおく」と経営者のようなことを言う
あぁ神さまどうかこの子が悪趣味な女社長にだけはなりませんように。アーメン
僕は俗世に嫌気がさして 英語に疲れて
鎌倉の行きつけのお寺の坐禅会に逃げる
数年前毎月通って何かを求めた
だけど何も落ちてなかった
しかしあの時よりはマシな自分になってるとは思う
新年一度 極寒の中 ただ座ってお経を読む
調身 調息 調心
体を整えて 息を整えて 心を整える
そしたらお金を配るなんてこと考えなくなる
人間にはこういうことのが必要だと思う
ここに来ても何も変わらない
だけど昨日より今日まともな自分になりたくて人は求める
アメリカに行っちゃったらこんな景色も見れなくなるのかな
それまでにこれるだけ来よう