UTMB に行くためのツアー

フォールズオンアース
今回のUTMB に来るに当たって
どこへ行けばいいのか?
なにを用意して
事前にすることはなにか
英語喋れないけど
などなど
沢山不安がありました
それに加えて2日前の次女0歳の高熱
もはやレース前にして諦めかけました
その全てをフォローしてくれたのは
たまたまfacebookの広告で見た旅行会社フォールズオンアースです
レースの時にははじめて行くレースだけ旅行会社を使ったりしますが
2度目からは大半自分でできるので直接予約します
海外IRONMANの時もそうでした
勝手さえわかってしまえばあまりツアーを取る意味もないのです
しかしUTMB は違います
大きく違うのは
CPと言われるエイドステーション
ここでは公式にアシスタントを付けることができるのです
つまりエイドでアシスタントはアシスタントカードを持ち先回りして栄養補給やその他のサポートをできます
これがそのアシスタントチェックインの絵
しかし冷静に考えてください
UTMB に出た事もない人間がそもそも選手の気持ちを理解して
さらに知らない地形を先回りして
英語とイタリア語とフランス語を駆使して
サポートをできますか?
その時のコンディションを見て選手が望んでるものを提供できますか?
そもそもプラスα一人分の旅費は誰が持つのか?
そんな事をこのツアー会社は全部やってくれました。
僕自身そんな事まで期待してなくて
なんとなくUTMB の流れも教えてもらえればいいと
たまたま信憑性にかけるfacebookの広告で発見したのです。
それがいざ旅行間近になれば
親身になって子供の事を心配してくれてなんとか来れる方法を一緒に悩んでくれて、現地の病院の情報まで手配してくれて
おかげで家族揃ってたどり着くことができました
そして何より
現地でのスタート地点への送迎
プロ選手達からのアドバイス
レース当日のエイドでの補給
完璧なスタンバイは
選手として走りながら他の心配をしなくてよい最高の環境でした
僕たちがエイドでインスタントラーメンを食べてる時おそらく他の選手は喉から手が出ていたでしょう
アシスタントはUTMB で正式に認められているシステムです
それを最大限引き出して最大限完走という結果を近づけてくれたことは間違いありません
それはこんなにしてもらってやめられねぇよとプレッシャーになるほどでした
UTMB に行く時は絶対にここの旅行会社を使った方が良い
そう断言して言えます
なによりここの方は本人がUTMB に出てるから選手の気持ちを100%理解してました
本当に最高です
まさに
自分が使いたくなるもの
を売っている
なんの商売でもそれが一番大事だと心底思わされたそんな
海外のウルトラトレイルや自転車のレースも扱ってるみたいです
久しぶりに良い会社を見た
僕は2年目からは旅行会社を使わない予定でしたがUTMB だけは絶対にここを使う
悩んでる人がいたら
ここの久保さんに相談すればいいきっと全部手配して相談に乗ってくれますw
僕の紹介と言えば真っ暗闇の中ライトを貸してくれますw
ホテルも立地も気持ちも全てが最高だった
最後にツアーのパーティーで欲しかった帽子をGET♡
なにからなにまでありがとうございます。
おかげで家族でも最高の思い出ができました。
2017.9.4 長栄潔
Comment
こんなに嬉しいブログを書いてくださり、感謝感激で胸がいっぱいです!これからも世界最高峰のUTMBにチャレンジされる皆さんに、参加してよかった!と、思ってもらえるツアーができるよう努力して参ります。
またのご利用を心からお待ちしております!
完走おめでとうございます!!