アメリカ大冒険⑬ RUN練習
⑬日目
Today sentence
「Haste makes waste.」
良い言葉だ。
最初で最後の30km走
L.Aマラソンにエントリーしてしまったので練習をしようと思います
レースは2週間後。
ここまでの積み上げゼロ
と言うか年末の箱根往復依頼まともに練習もしないで飲んだくれていて
体調が治ったのはロサンゼルスに来てここ最近
さて何からやろうと考えて今日は学校も休みのもちろん仕事なんてない土日
とりあえず距離走って疲労が蓄積するのは2週間前までにしておきたいから
今日は30km走にしよう
ちょうど15km先に食べたかったtacos屋さんと日本人の知り合いが開いたパン屋さんがある
そこまで行って補給して戻ればちょうど30km
ビバリーヒルズに入って
ロデオドライブを越えて
信号待ちが多すぎてほんとロサンゼルスは走るのに向いてない
みんなどこかのデカい公園とか海まで車で行ってランニングをして帰ってくる
移動時間2時間 走ってる時間30分
アホか
あっという間にラブレア通りの知り合いのパン屋さん
パンは苦手だけどここだけはどうしても来たかった所
隣では昔からTHE日本の居酒屋をやっている
マラソン大会終わったら飲みに行こ
そしてその後はtacos屋さんに
ボクがこの国でこの街で飲食店をやろうと決意したお店
ガソリンスタンドの脇を借りてトラックで営業しているのに、
朝から夜中までひたすら大行列で度肝を抜かれた
こういうことが可能な国なんだって思ったし
日本の冷凍食品や嘘っぱちの流行りの飲食店とは違って全部手作り
ボクが18歳の時に焼き芋屋さんをやってたことを思い出す
ここに来るとこの国でこの街で頑張ろうという気になれる
もう帰りたくて仕方がないけどまだまだ頑張れる
帰りは違う道で
と思ったのは束の間
ロサンゼルスなぜだかアップダウンが激しくて酷くやられる
日々の食事が2食しか食べれてなくて(高過ぎて)
エネルギー不足と疲れが顕著に出る
最後はなんとか粘って30km
Km5分30くらいのペース信号抜くと
マイッタ
ここまで落ちたかw
とりあえずもう2週間前だから30km以上はこれで終わりw
初日で終わる2週間前の組み立て
来週はもう少しスピードに乗せないと短距離走ではタイムが出ない
坂道ダッシュでもするか
あぁ1日3食ちゃんとした栄養バランスの取れたご飯を食べて
お風呂に入りたい〜(T . T)
なんでもどこかに日本の銭湯があるって噂だけどほんとなのだろうか
誰か教えて