やっちまった話
この記事を書いている人 - WRITER -
2013年人生はじめてのトライアスロン(swim bike run)に挑戦
15歳以来運動とは無縁の堕落した世界を生きて来た僕が
世界三大タイトルの
IRONMAN ultramarathon100㎞ DMSサハラマラソン
に死ぬまでに1度挑戦して完走してみたいと覚悟した
1㎞走れなかった32歳の僕が途方もない挑戦をしながら
人生に社会に経営に家族に生きるということに本気で向き合っている
ロクデナシの僕にできるんだ他にできない人なんていない
人生はequalだ
仕事も家族も遊びもバランスが大事
ミスチルのCD
最近CDを買ったことあります?
ほとんどがサブスクですよね。
Apple,Amazon,LINE,etc
定額数百円から毎月新曲まで音楽が聴き放題
これをやられたらもはやTSUTAYAのレンタルどころかCDを買う人すらいなくなる
一体これで歌手やレーベルはどのくらいもらえているのだろうか
凄い時代である
そんな私がミスチル好きなのは周りでは知られた話で、ほとんどのコンサートにも行っている
そしてそのミスチルは音楽の安売りに反対しているのも有名な話でApple musicでも最初の頃は曲が一曲もなかった
今でもこそ古い曲はあるが新しいアルバムはなかった
なのでどうしても聴きたい私はTSUTAYAを探してニューアルバムを購入
CDを買ったのなんて何年ぶりだろう
そして今日、東京に帰ってきて車でCDを聴こうとしてスマホをイジっていて気づいた
Apple musicにあるしニューアルバム
話が違うよ桜井さん、、、
今日は何も無かった
特別なことは何も
いつもと同じ道を通って
同じドアを開けて
誰かにとってとく別じゃないただの今日も自分にとっては特別な今日でしかない
この記事を書いている人 - WRITER -
2013年人生はじめてのトライアスロン(swim bike run)に挑戦
15歳以来運動とは無縁の堕落した世界を生きて来た僕が
世界三大タイトルの
IRONMAN ultramarathon100㎞ DMSサハラマラソン
に死ぬまでに1度挑戦して完走してみたいと覚悟した
1㎞走れなかった32歳の僕が途方もない挑戦をしながら
人生に社会に経営に家族に生きるということに本気で向き合っている
ロクデナシの僕にできるんだ他にできない人なんていない
人生はequalだ
仕事も家族も遊びもバランスが大事