奥三河パワートレイル70㎞
![](https://i2.wp.com/equal.red/blog/wp-content/uploads/2017/04/IMG_4465.jpg?fit=960%2C1280)
先週の富士五湖ウルトラマラソン冷めやらぬ明日
『奥三河パワートレイル70㎞』
UTMBにエントリーするためにポイントだけを確認して他は何も考えず年間のトレランのエントリーをしたら
まさかの奥三河は愛知の山奥
200㎞ぐらいしか走れない電気自動車しか持ってないうちはどうしたもんか悩んでたし、
先週の富士五湖118㎞で脚を痛めてしまいテンションガタ落ち
さらには当日が長男の誕生日だったことに後から気づき慌てて家族の分の温泉宿も手配
なんともグダグダな企画だと自分で呆れていたが
とりあえず僕の辞書に危険の文字はあっても棄権の文字はないので
一路愛知の山奥に半ば挑戦的にゼロミッション(維持コストゼロ)のNISSANリーフで向かう
ナビに目的地をセットすれば電池が保たない距離で勝手に充電場所を経路に追加してくれるから楽
東名高速はほとんどパーキングに充電器があるからさほど不安もない
(そもそも東名高速上にはガソリンスタンドより電気スタンドの数のが多い)
静岡で1度目の充電
パーキングの公園で日向ぼっこしながらお弁当
アベノミクスだかアデノウィルスだかの風邪が治ったばかりの長男
こんなひと時も電気自動車ならではの楽しみ🎶
さぁ悩んでる人は
買っちゃえNISSAN
そんなことしてたらあっという間に
愛知県は新城を上がっていった会場の
湯谷温泉♨︎
おいおい
待てよ
こんな雰囲気良いところなのかよ〜♡
絶対に大会でもなければ人気もなさそう村だけど
それだけに最高♡
最近の僕の夢
『茶畑』or『ミカン畑』
の理想にピッタリの秘境の村じゃねぇか!!
エキスポも大自然の中過ぎてトレランならでは
いや〜やっぱ商売っ気だらけのビックサイトより大自然の中でしょw
本当はMonsterの合宿に行きたかった気持ちを抑えきれずに山男ばかりのトレラン会場に1人だけトライアスロン状態w
場所も素敵で
競技説明会の石川弘樹さんも丁寧で
こんなに素敵な大会だとは思わなかった(まだ走ってないけど)
コース説明も聞けば聞くほど走りたくなる箇所ばかり
棚田に岩場にエイドのジビエ汁
なんて素敵な大会なんだ
やるしかないかと思っていた大会が
走りたくて仕方のない大会に一瞬で変わった♡
スネが痛くて破裂しそうだけど
こんなコースを走らないなんて勿体なさすぎるので
人生初の関門に引っかかってリタイヤになるかもしれないけど
明日は俄然テンション上がってきたゼェ〜〜!!!
この大会去年の完走率が30%とか書いてあるけど大丈夫かな
完走率って大会や出場者にもよるから一概に参考にはならないけど
少なくともシティマラソンレベルの人たちじゃない人間が集まっての30%ってハードル高い気が…
尚更やる気が
さぁ、寝よ💤2:00am起き(笑)
2017.4.29 長栄潔