毎週水曜日は母親代わり

僕の子育ての理念は俄然
子供に好かれるか嫌われるかはどうでもいい、子供のためになってるかどうかだ
飲食店で店員をやっていてもここ数年よく目にする光景があった
子供をしっかり叱れない親が多すぎる
毎日朝から晩まで一緒にいて疲れてしまっている母親が多いのか
たまの休みの日にしか会えないから怒りたくない父親がいるのか
は知ったこっちゃないしどうでもいいが
とにかく子供をしっかり正しくも怒れない親が多い
その結果
ご飯中でもスマホでテレビを見せて大人しくさせる
家では親のやるべきことの為にテレビにゲーム
好き嫌いが多いから好きなものだけを与える
お菓子を散々与えてご飯をしっかり食べなくなる
加工食品や同じものばかり与えて病気になりやすくなる
テレビを見てお菓子を食べて親に合わせて寝るのが遅くなる
その点うちは
テレビもないゲームなんて以ての外
ご飯は玄米100%だから白米を知らない
お菓子とマックは毒でこの世の魔物だと思ってる
サラダ(生野菜)から食べるのが当たり前だから1歳の子までピーマンバリバリかじる
夜は毎日20:00には寝る
朝は7:00には自分たちだけで起きてくるから起こしたことがない
その結果
まともに病気になったことがほとんどない
風邪をひくのは1年に1度か2度(それがたまにがタイミング悪かったりするのだがw)
たまにそれらを言うと
「かわいそう」
と言うバカな親がいる。
それがかわいそうだと思うなら
お菓子も与えて、テレビも見せて、好き嫌いさせて、夜更かしさせて、朝も起きれないで、怒れないで、
かわいそうをはき違えて自由に育てればいい
その結果
肥満になり、目も頭も悪くなり、病気になって、不健康になって、わがままになって
それが本当の「かわいそう」でないのならそうすればいい
僕は我が子が自分の命をかけても大切なほどかわいいから
たとえ、うるさい親だと思われても
本当の意味で大切に育てられる
僕から言わせれば、
甘やかしてるだけのしっかり怒れない親は本当に子供を大切だと思っていない
結局、自分がめんどくさいことから目を逸らし、自分が嫌われたくないだけの
自分のための親でしかないと思う。
そんな毎週水曜日は理由あってと、来年から長期海外出張で一緒にいれないから
父親育休の日
休みとはいえ普段よりハードかもしれない
4:30am いつもより30分早起きしてから、座禅、ヨガ、朝RUN
6:30amまでに自分の支度をして朝ご飯作りからの子供のお弁当
9:00amまでに幼稚園に送り
10:30amから子供が幼稚園にいる間に自分のヨガ
12:30pm慌ててランチ
13:30pm幼稚園お迎い
14:00pm 1時間打ち合わせ
15:30pm 長男の空手の送り迎え
17:00pm 長女のプールの送り迎え
19:00pmまでに自分の風呂と飯を終わらせる
20:00pm 子供に本を読んだりして就寝
毎週水曜日、母親の代わりに1日の母親の仕事をやるようになってはっきりわかったことがある
母親ハンパじゃねぇ〜
何が凄いってダントツでお弁当
毎日違う献立でお弁当作ってる母親これだけで神!!
自分が子供との関係をしっかり時間取りたいのと、妻に週1ぐらいは休ませてあげたいので始めたこの企画だったけれど
一番の収穫は母親ってすげぇ頑張ってることに気づけたことかもしれない
自分の時間なんてほとんどないよ(それでも朝走るのとジムは組み込む僕だがw)
僕は上でもわかるように厳しいから
子供達からはよく「ママがいい〜」と連呼されるけど
そんなことは痛くも痒くもない
なぜなら厳しいこともキツいことも全て本気で子供達のためだけを思ってしている自信があるから
そしたら子供達も本気でそんな親を嫌いになることはないんじゃないかな?
これってなんか会社とも似ている
大切なのは嫌われるかどうかじゃない 本気で相手のためを思えているかどうかだ
それって子供にも伝わると思う嘘か本当か
僕が幼い頃父親はとても厳しくて怖くて嫌いだった
だけれどそんな育て方をしてくれた父親を僕は今、大好きだ
いつかのいちご狩り♡