彩の国トレニックワールドまであと1日
この記事を書いている人 - WRITER -
2013年人生はじめてのトライアスロン(swim bike run)に挑戦
15歳以来運動とは無縁の堕落した世界を生きて来た僕が
世界三大タイトルの
IRONMAN ultramarathon100㎞ DMSサハラマラソン
に死ぬまでに1度挑戦して完走してみたいと覚悟した
1㎞走れなかった32歳の僕が途方もない挑戦をしながら
人生に社会に経営に家族に生きるということに本気で向き合っている
ロクデナシの僕にできるんだ他にできない人なんていない
人生はequalだ
仕事も家族も遊びもバランスが大事
ドラゴンボールの孫悟空の気持ちがわかる今日この頃
走りたくて走りたくて 走りたくてウズウズしてワクワクが止まらない
38年間でいまが1番絶好調
練習良し 体調良し 言い訳ナシ これでダメだったらただの根性ナシ
去年も一昨年も不安で仕方なかったこのレースの前
いま僕はできない理由が見当たらなくて自信に満ち溢れている
トレランのレースに出る上でいつも通りの自分ルールは3つ
- ストックは使わない自分の脚だけで走りたいから
- テーピングはしない自然体がいいから
- 痛み止め薬には頼らない痛みと戦うことしてるのだから
mileレースは人生の縮図だ
もしも僕が自分自身に負けて走りきれなければ
それはただ自分の日々の努力が足りなかっただけ
このはち切れんばかりの情熱を早くぶっ放させてくれ
あと1日 1年間長かった…
この記事を書いている人 - WRITER -
2013年人生はじめてのトライアスロン(swim bike run)に挑戦
15歳以来運動とは無縁の堕落した世界を生きて来た僕が
世界三大タイトルの
IRONMAN ultramarathon100㎞ DMSサハラマラソン
に死ぬまでに1度挑戦して完走してみたいと覚悟した
1㎞走れなかった32歳の僕が途方もない挑戦をしながら
人生に社会に経営に家族に生きるということに本気で向き合っている
ロクデナシの僕にできるんだ他にできない人なんていない
人生はequalだ
仕事も家族も遊びもバランスが大事