4連戦終了〜
こんなにツマらないレースはない!!!
100㎞永遠に砂利道…
ずぅ〜〜っと
砂利道登って
砂利道降りて
橋渡って
砂利道登って
砂利道降りて
を景色も変わらず永遠と100㎞
これがイジメじゃなかったら
ただの罰ゲームだ💢
14時間寝ないで坐禅してたかのような苦痛
開始2㎞であきらかに脚が重くてあと98㎞なんて無理だからやっぱり辞めよう!と思って
どのタイミングで辞めていいかわからずとりあえず1つ目のエイドで考えようと思ったら
1つ目のエイドが32㎞地点
しかおなじみOSJのてきとうな計測で36㎞地点
ムカついて
「このエイド36㎞地点だから地図間違ってますよ!」って言ったら
「32㎞地点です」
アホかっ!!
こっちは1㎞ごとを命懸けで走っとんのじゃ💢
もうエイドでリタイヤしようと思ったら
無茶苦茶ブヨが飛んでて、
絶対刺されたくなくて逃げたら
第1関門スタートしちゃった(*_*)
どうしようと思いながら
第2関門63㎞地点まで行ってから考えようと思って今更気づいたけど
なんでこの暑さの中
エイドが30㎞おきなの?
死んじゃうよ。
その計算で行くと100㎞でエイドが3つしかないよね
実際その通りでした
第2関門63㎞地点はもちろん66㎞地点
途中で玄人そうな人に
いつになったらトレイルに入れるのか聞くと
この大会永遠に100㎞砂利道と瓦礫だよと教わる
ここはトレランじゃないよw
あ〜そうですか
尚更、辞めようと思った
トレランがしたかったし
わかってたらエントリーしてないし
そもそもこの大会
距離もエイドも適当過ぎる
トレランって言ったら
山の中を駆け抜ける気持ち良さと
エイドで出る地元の名産を楽しみにして
山頂に着いたら、ここまで登って良かった〜と思える爽快な景色
その全てがこの大会にはない
僕はこんな辛いことなにやってるだ
必死に言い訳探したけどあまり見つからなくて
5分おきに辞めようか考えてたけど
第2関門66㎞まで来たら
「この先のコース上でクマが目撃されたので気をつけてください」
とかわけわかんないこと言ってるからクマ見たくなっちゃうし
何度も辞めようとしたけど結局
あと5㎞行ってから考えよう
あと3㎞行ってから
とか思ってたら
80㎞地点
もはやゴールした方が速いw
レース前にfacebook上げたから
応援コメントしてくれた人いて
それなかったら辞めてたかもな
なんでも14時間以内だと来年のこの大会の100mileにエントリーできるらしいけど
この大会どころか2度とOSJの大会にはでない
あまりにもいい加減過ぎて腹立つ
69.5㎞地点の看板が出てきて
そこから5㎞進んだら
70㎞の看板が出てきたからね
なのに最後は99㎞
意味わからん
意味わからんけど
ナニハトモアレ
100㎞トレイル(トレイルだったのかはなはだ疑わしいが)初完走
加えてこれで
今年の個人目標の
UTMBのポイント残り9ポイントゲットして達成!!
やった〜ひとつ肩の荷が降りた
残りの年内のレースが気楽に行ける
そしてなにより4連戦終了〜
第1週目 SPA TRAIL 72㎞
第2週目 葉山OWS4.5 鎌倉OWS3㎞
第3週目 IRONMAN Frankfurt
第4週目 おんたけトレイル100㎞
全部終了
納得のいかないものもあったけどとりあえずケガもなく全て完走はできた
ほんとにシンドイ4週間だった
酒も飲まず
レースが終わるたびにリカバリーとケアのこと考えて
ついに解放される♡
とりあえず今日は飲んでやる!!
体に悪いとかしったこっちゃない今日だけは
2017.7.16 長栄潔