3月⑥日目月間1000km RUNの乱

平日の早朝羽田空港往復30kmはなんとか毎日こなせて日課になってきて、迎えた1週目の週末
サラリーマンでもできる時間にしか走らないをポリシーにやっているので平日は朝の7時台までに終わらせる。昼間も走れば毎日100kmダラダラ走って10日で終わらせた方がよほど早いかもしれないけれどそれじゃポリシーに反する
そんな自分ルールの元で唯一昼間も走れる週末
1週間ぶりに朝の4時に起きなくてよいのに目は覚める
今日のノルマは50kmだから遅めに起きてお散歩しながら越生の山を走ってる仲間の応援に行きたいのに早く起きすぎた
9:00amに出発して越生へlet’s go

環八で練馬インターは乗れないからひたすら下道
脚は痛くないけど連日の疲労かスピードが出ない
今日は仕方ないゆっくりでいいから50km以上は最低走ろう

お昼ご飯
マウンテンカツカリーが気になって入る
大中小とあったので、ビビって中でもデカいか聞いたらかなりデカいというので小にしたら普通に小さかった。。
サッサっと食って走る
そういえばいつからこんなに食いながらでも食ってすぐでも走れるようになったんだろw
しかしツマラナイ道だ
覚悟はしていたが特に名所もなく永遠とロードサイドのファミレスばかりの国道だろうなと思ってはいたがその通りだ
景色が良いわけでもない、山も見えない、海もない、寺もない、カワイイお姉ちゃんもいない、何件も山田うどんとフライングタイガーが出てくるだけで、車とトラックもそこそこ多い
箱根とか山梨に向かった時のが楽しかったなぁ
とか思いながら走ってたら、バチが当たったのか足の裏が痛くなってきて、膝の裏も痛くなってきて攣り始めたomg
マズイな、、今日が走れないほどじゃないけどまだあと25日あるのに、、これじゃまたしてもと嫌な予感が過ぎる
今回はなんとしてもやり遂げたいんだよなぁ
あー何が原因なのかな
走りながら模索する
自分の脚に問い合わせる
ふくらはぎから来てるのか
足の裏からきてるのか
わからない
憂鬱になってきたしお腹減ってきたしと思っていたらこの看板

マジかっ!!?こんなところで青葉に出会えるとは頑張れる気がしてきた!
とりあえずダッシュ
そしたら勢い余って通り過ぎてしまった…
まぁいい先を急ごう
56km来て終了
なんとかノルマもこなしたし少し脚を休めよう

あれ?今さらだけど越生の駅にこんなのあったっけな(・_・;
『文武両道』
上手いこと言うよな良い言葉だ
英語の勉強も頑張らなきゃ
なんとか仲間の帰りにも間に合って応援
彩の国のエントリーが完了してコースを試走している人がたくさんいるっぽい
まだ第二回の時は試走に来ても誰かに会うことすらまともになかったのに、遂にマイルもすぐにエントリーが埋まるようになったきた。そのうちクリック合戦になるのだろうか。
とりあえず今日もお疲れ様です
⑥日目56km 200/1,000km