走る焼き鳥屋

走る焼き鳥屋
通称FTR ウルトラトレイルレース100㎞
レースまであと2日
焼き鳥屋は今日の夜まで
休めないまま次の日レースだけど
トレーニングもそこそこできてて
すこぶる調子はいい
寝不足続きで疲れてるはずなのに何故だ?w
仕事が忙しくてできない
とか言ってる奴が
仕事辞めても結局やらない事が多い
そんな事を思い出す
結局
やる人間は忙しくてもやる
やらない人間はヒマになってもやらない
横綱白鵬の言葉を思い出す
すべては、豊かな心から
談/白鵬 翔
私は、もともと強い人間ではありません。ただ、運が強いのです。
そしてその運とは、コツコツ努力をして精進を重ねた者だけに神様がくださるものだと思っています。
かといって、相撲だけに精進してもそこそこにしかなりません。
人間として、男として、横綱として、どう生きていくのか? すべてに対して豊かな心で精進していってこそ、すごいところまで行ける。
神様が強い運をくださるのだと思います。たとえ優れた技量があっても、人のことを気遣えなかったりしたら、一流とは言えないでしょう。入門時の私は、わずか175cm、68kgしかなかったほど細くて小さく、甘えん坊でした。それでも関取を目指して努力を積み重ねた結果、
ここまで大きくなり、横綱にまでなれました。日々精進すれば、人間の力は無限なのです。そう信じて、双葉山関の偉業である69連勝を目指して毎日毎日、苦しい稽古を続けました。
それなのに63連勝まできて負けてしまったとき、今まで積み重ねてきたものが一瞬にして消えてしまったように思えて愕然としました。
力や技術で負けたのではなく、無心になりきれなかった自分の心に負けたのです。勝ちたいと思うあまり、「後の先をとる」という、自分が理想とする横綱相撲が出来ませんでした。
ショックで休場も考えました。しかし、たとえ積み重ねたものがゼロになってしまっても、そこから立ち上がる心、すべてに対して精進する豊かな心こそが本当の強さを生むのだと思い直し、翌日からまた土俵へ上がりました。
心と体がひとつになるには何日間かかかりましたが、苦心しながらもゼロから新たに積み始めた白星のひとつひとつが薬となり、その結果、優勝できました。初の5連覇を遂げることができたのです。人生は、勝ち負けだけが大事なのではありません。
子ども達や、世の中の頑張っている人達みんなに、自分の姿を通して、ゼロからまた立ち上がる強く豊かな心を感じて欲しいと願っています。
そして横綱白鵬は次の朝も稽古場に出てきた時の写真がこれだそうだ
未だにこの写真を見るだけで震える
そんな写真はなかなか無い
僕は横綱にはなれない
だけど走る焼き鳥屋になってやる
来年必ず100mileを走りきるための
今年最後の大事なレース
仕事との両立どころかキャパオーバーは大変だったけど
どっちも妥協せず100%やってきたと言い切れる
だからこそ土曜日は走り切る
今年2017年レース20本
現在未完走5本
残りは負けられない自分に
僕は横綱にはなれない
だけど僕にしかなれないものとできないことがある
今週は今日の夜まで焼いてます
今週は明日はいません
美味しい焼き鳥焼きます心を込めて
熱い走りをします心を込めて
あっ!?w誰か土曜日FTRのアシスタントやる人いたら募集中!いまさら(笑)
ちょっとエイドまで来てちょっと食べ物持って来てくれるだけですw
これ持ってればエイドに入れます
生のFTR感じれます
100㎞オーバーのトレイルに興味ある方は来年に向けた良い刺激になります
必ず出たくなります^_^
2017.11.15 長栄潔